2005年6月の日記
6月 30日 木曜日
近況報告・その2
『婦人公論』が出て一週間ほど。最近学校では、「先生、記事読んだでぇ」という子がボチボチ出てきました。そんなうちの1人は「クラスのSがお母さんに頼まれて買ってな、みんなでまわし読みしたんやで」と教えてくれました。テコとは、わたしが担当しているクラスの子ら、みんな知ってんのかいな(笑)。
さらに、廊下でサッカーをやっていたやんちゃそうな3年生の子が「先生、NHK出たんやろ。みんな知ってるで」って、おいおい…。実はけっこう知られていたみたいです。
それでかどうかわかりませんが、最近、けっこう楽なんですよね。やはり、隠していないとはいえ、いちいち説明はしていないので、それなりに緊張感はあります。それが、あまり緊張感を感じない瞬間が増えてきたような気がします。
まぁ、わたしの場合、顔出しをしたのは、結果的に自分にとってよかったんだろうなぁと思う今日この頃です。
1. 07/05 05:52 良かったですね、あっちも影響なかったし。(私の杞憂に終わったみたいですね。()
2. 07/05 05:53 あ、ごめんなさい。(さ・も)です。これからも、効果的な顔出し期待しています。
6月 29日 水曜日
ヤバイかもしれない…
今週に入って、やたら体調が悪いんです。
とりあえず、授業が終わったら恒例の検温。平熱。ふぅむ。ついでに体重計。とそこでビックリ。54.5kg…。こらあかんわ。この一週間で2kg近く落ちてます。そらしんどいわけです。そういえば、昼ご飯のお弁当は食欲あるけど、晩ご飯になるとビールはほしいものの(笑)、あんまり食欲がないしなぁ。
ということで、夜は某中学の先生たちと打ちあわせ。もっとも、打ちあわせそのものは30分ほどで終了。あとはダラダラといろんな話をしてました。えらい遠方から来ていただいて、単にお酒を飲んだだけみたい。ごめんなさい。
夜、お家に帰りしなやたらお腹が減って「カップ焼きそば食べたい〜」と思ったけど、我慢我慢。残り物のご飯に卵をかけてサラサラってやって爆睡です。
そうそう、ISの2巻・3巻を買いました。う〜ん。泣けるなぁ。
1. 07/02 18:27 もっと痩せていくよ!女だと思ってる(性自認)のに、女が好き(性指向)だったら・・・
2. 07/03 20:56 ワタシも2・3巻買いましただ。1巻がドコにもナイんだよ〜(Y子)
3. 07/03 21:32 いつきさんって体重そんだけしかないの?ひえ〜。うらやまし〜い!でも体調には気を付けてくださいね。(ハルナ)
6月 28日 火曜日
なにやってんだろう…
火曜日は授業が少ない日。さらに、期末試験もつくってしまったし、フリーな時間がけっこうありました。ということで、のどに刺さった小骨のような作業をすることにしました。なにかというと、原稿用紙30枚分のワープロ打ちです。
世間ではパソコンを使った文書が主流になったとはいえ、ある一定以上の年齢層の人たちは「ルポ」とか「書院」とか「手書き」とかで原稿を出してこられます。それぞれはそれぞれなりにめんどくさいのですが、やっぱ手書きが一番めんどくさいですね。でも、放っておいても誰も打ってくれないわけで、「いっちょやるか!」状態になりました。
10枚ほど打ってふと時計を見ると、まだ1時間もたっていません。こりゃぁいけるかなということで、さらに7〜8枚。ここらでだいたい1時間経過というところですか。でも、だんだん作業効率が落ちてきます。まぁしゃーないわなぁ。別のことをやってリフレッシュして、さらにもう1時間。てなことをやっていると、気がつくと最終ページ。2〜3日かけようと思っていた作業なのに、1日で終わりました。ラッキー。
しかし、ほんまに単なる作業やなぁ…。
6月 27日 月曜日
ステキなあいさつからはじまった一日
朝、いつもの通りバイクで通勤です。別に昨日のチューハイが残っているわけではないのですが、なんかだるい日です。月曜日って。バイクを走らせていても、いつになく集中力がとぎれがちです。事故だけが怖いなぁと思いながら、腕をまわしたりしながらダラダラ走っていました。
と、えらい元気なバイクが横をフワン!と抜いていきました。抜いた直後に片手をあげてあいさつしています。あれ?べつに道をよけたわけでもないのになぁと思いながら、ダラダラ走っていました。こういう時って、けっこう信号待ちなんかで追いついてしまうんですよね。追いついてみてみるとXJ900です。でかいなぁ。と、その時、ライダーさんがわたしに向かって何かをしゃべっています。「なに?」と聞き返すと、「ええバイクやし、大事に乗りや」って。ぜんぜん見知らぬ人、次にあうかどうかもわからない人。でも、こうやって朝のあいさつがあったりします。バイクやなぁ…。自分もライダーの仲間入り(笑)をしているんだなぁと、ちょっとうれしくなりました。
でも、蒸し暑い中で今日も一日仕事。そこから帰りは寄り道をしながらの2時間のライディング。家に帰る頃はすっかり脱水状態です。目の前をやたら生ビールが飛んでいます。でも、バイクだから店に寄るわけにはいきません。ようやく家に帰って、どこかに生ビールを一杯飲みに行こうかと思ったのですが、財布の中にはほとんどお金はないし…。
しゃーないので、チューハイの缶を持ってお風呂に入りました。手足を伸ばしてチューハイを飲むと、うまい!まぁ、こんなのもいいかなぁ。
晩ご飯は6匹150円のトビウオをパートナーが買ってきていました。「さばいてくれる?」あのね。それをあてにしてたんかい…。5匹は刺身にして、1匹は長いひれを下の子どもに見せるために塩焼きにして。ご飯を食べてテレビを見ているうちに寝てしまったみたいです。
1. 06/29 17:08 いつか事故るよ!女だと思ってる(性自認)のに、女が好き(性指向)だったら・・・
2. 06/29 17:12 パートナーって奥さんだろ?キモッ
3. 06/29 17:19 女になり損ねたのはなんとなく分かるけど、堂々とテレビに出るとかはやめてくれる?
4. 07/01 07:31 1〜3.なんで事故るの?根拠は?キモイのは貴様。こんなところに書くのやめてくれる?ボケ(カワサキKR
5. 07/01 17:27 ↑あはは。味方してるんだ?同類だね(笑)
6. 07/02 11:29 私も4に賛成!そんなこと思うなら見なきゃいいじゃない。(あ
7. 07/02 18:26 はいはい、ここは女装子とかビアンとか(爆)中途半端な性でなりきれない%zらが集まる所だからねー
8. 07/03 01:43 えーと、事務連絡 6番さんは、私じゃないです>あ
9. 07/05 05:47 人それぞれなのに、ステレオタイプを他人に要求する人。自己志向型偏見ですね(さ・も)
10. 07/05 13:50 ↑そんな事言って、自分も不満だからって加担するのはやめましょう!
11. 07/05 21:22 良くも悪くも、にぎやかになってきましたね。 (ms M.)
6月 26日 日曜日
ダルダルな日曜日
うちのパートナーが「下の子を連れて植物園に行きたい」と言い出したので、まぁいいかと。近所だしね。「2時間ほどで帰ってくるし」と言い残して11時頃出て行きました。残されたのは、わたしと上の子ども@ギブスです。
ちょっと買い物に出たり、ちょっとテープおこしをしたりしていたのですが、1時過ぎになってもなんの気配もありません。こりゃぁ何時になるかわからんなぁということで、急遽昼ご飯づくり。幸い豚のホルモンがあったので塩焼きそばでもつくろうかと。
庭にテーブルとホットプレートをセットして、野菜を切って。あとは炒めたらおしまい。けっこうさっぱりしているので、思ったよりもたくさん食べてしまいました。
4時過ぎにパートナーと下の子どもが帰ってきました。まだ昼ご飯を食べていないとか。焼きそばが残っていないのを知った下の子どもは「昼ご飯食べられないの〜」と泣きはじめます。んなわけないでしょ。大急ぎで簡単なソース焼きそばをつくったら、ぺろっと食べてしまいました。
あとはお風呂に入って晩ご飯をつくって沈没です。そういえば、なんか一日飲んでいた気がする。ビールとチューハイだけど。
6月 25日 土曜日
休みの日は家族サービスさっ
上の子どもが少林寺でねんざ(もしかしたらヒビ?)をしたみたいで、今日は一日沈没です。さらに、パートナーは古文書の勉強会。パートナーが一人で自分のために外に行く機会なんてほとんどないので、やっぱりこれは保障しないとね。
てことで、力がありあまっている下の子どもを連れて、うちの母親の案内のもと、ある山の中まで「木イチゴとり」に行くハメになりました。
山道をブラブラ行くと、そんなに多くないものの、小さな黄色い実があります。ちょっと摘んで口に放り込むと甘酸っぱい香りが口に広がります。あと、つぶつぶも…。なかなか野趣あふれる味わいです。
天気は梅雨とは思えない暑さです。のども渇くし…。
てことで、家に帰ってお昼ご飯。一口目のビールのおいしいこと!あきませんな。
夕方からは、仕事にならない仕事。教科書問題にかかわる講演のテープおこしです。めんどくさいけど、勉強になりますね。講演を聞いているときは漫然と聞いていたのが、「文字」として認識することで「なるほどなぁ」と思うことがけっこうあります。とはいえ、チューハイを飲みながらなので、間もなくやんぺ。日は暮れていきました。
6月 24日 金曜日
再会
ってほどのことじゃないですけど、せっかく雑誌に載ったので、前の家の近所に住んでいた生徒の家(というか、わたしがその生徒の家の近くに15年前に引っ越したというのが正解)に行きました。というのは、5ページ目にある「同和地区生徒の〜」というのは、その子のことなんですよね。
で、まぁあの頃のことをいろいろ話しあって、いまのことをいろいろ話しあって…。ちょっと自分を振り返ることができたかなぁ…。
てことで、「せっかくだからみんなで集まろうね」なんて話で盛りあがりました。
6月 23日 木曜日 のち
反響の速報
職員朝礼の時、「生徒が家の人から『買ってきて』っていわれたみたい」などと教えてくれた同僚がいました。なるほど、テレビは一過性のもので見なければそれだけのことなんですけど、活字というのは、少なくとも半年の間程度は本屋でさらされるわけで、影響力は大きそうです。しかも、新聞には実名入り。そこへもってきて、あんまり多くない名前だし、現任校ではわたしの名前を知っている保護者も少なくない(まぁ地域の学校ですから…)わけで、こりゃぁかなりあちこちに出回りそうだなぁと。ということは、ますます楽になるな(笑)。
てなことで、現在、産婦人科(爆)で順番待ちの最中です。
産婦人科ではいつもの質問です。「最近どうですか?」で、わたしの答えもいつもの通りです。「ますますお酒が弱くなりました。でも、いいんです。お金が助かるから」で、これまたいつもの答えです。「そうですよね〜」。ついでなので、怜の記事のコピーを渡したところ、お医者さん「あの、これコピーしてもいいですか?」で、看護士さんがコピーをされたのですが、なんと見開きA4に縮小されています。いやね、看護士さん、あなたは若いからいいけど(笑)。お医者さん「いえ、だいじょうぶです、読めますよ」と見栄を張っておられました。
次に精神神経科。待合室の扉を開けるとえらいきれいなお姉さんが座っています。そういえば、前に会ったFtMの人、「ここに来ている人、たいてい金物屋に並んでいる人やで」と言っていたなぁ。ということは、あの人MtF?なんかこう…。やっぱりすごいパスをする人はそうなんだなぁと、ちょっとうちひしがれた思いになりました。やっぱ、あたしの生きる道は「お笑いMtFかなぁ」と。とそこへ、前回のFtMの人が診察室から帰ってきました。「やぁ」「こんにちわ」ということで、診察室へ…。
精神神経科でもいつもの質問です。「最近どうですか?」いや、別になにがどうということもなく…。とりあえず、時間とお金の算段がついたらSRSできるようにだけしていただければ…。しかし、こーゆーの、「喫緊の課題」というわけじゃないわけで、やっぱあたしゃバッタモンやなぁ、と。
診察が終わって支払いに行こうと思ったら、先ほどのFtMの人が喫煙所から「いつきさん!」と呼び止めます。となりには、さっきの彼女。「もしかしたら、彼女さん?」と聞くと「そうですねん」と、ちょっと照れながら答えられます。「あの〜、MtFじゃないんですか?」と聞くと、「ちゃうで」との答え。そら、パスするわけや(笑)。FtMの彼からは「いつきさん、ちゃんと鍋釜が見わけられるようにならんとあかんですやん!」と言われてしまいました。だって、わからへんものはわからへんもん(涙)。とそこへ、FtMの方のお友だちのFtMの人が「やぁ」と言いながらやって来ました。あかん。わかるわけあらへん。ふつうのオサーンです。
やっぱ、ホンマモンは違うなぁ、と。
って、ぜんぜん反響の速報になってへんでした。
1. 06/23 22:23 写真最高。AJ
2. 06/24 00:29 私も買いました。写真かわいいです!最後のユニクロの話は爆笑・・(朱)
3. 06/24 10:18 へい、ありがとうございます(い)
4. 06/27 22:37 いい記事。写真もたくさん。職場で回覧します。あの写真、晒したねえ。東ジュン
5. 06/28 00:57 あの写真、例のお写真より健康的に見えますです。僕は今のいつきさんしか知らないから、不思議な感じがする。でも昔から変わらず、自然体だったのだろう。(二輪)
6. 06/28 09:27 そういえば、ヒゲ写真の背景のPCの画面は、MSで最も必要とされるソフトのソリティアではありませんか?(ま”)
7. 06/28 15:54 別のページにアメリカのゲイファミリーの記事が載ってたよ。(ゆき)
8. 06/28 16:50 >6 だれかが気づくだろうと思っていました。acerのパソコンの上に乗っているのは、BJ-10Vです。たぶん、画面はOS2warpの画面になっているはず。(い)
9. 06/28 16:52 >5 あのころは、担任として絶好調だったし、毎日が楽しくて楽しくてしかたがありませんでした。いまも楽しくないわけじゃないですよ。もちろん!(い)
10. 06/28 16:53 なので、いまの写真も健康的でしょ(笑)?(い)
11. 06/30 22:19 あ、まだ見てないや…(ms M.)
6月 22日 水曜日
まずは速報
今日は朝からカムアウト決戦かと思っていたのですが、どうも天気が悪いらしいです。生徒たちの目が魚河岸に並んでいる冷凍マグロみたいだったので、普通に授業をしました(笑)。
授業から部屋に帰ると、メール。でた〜(笑)。「朝日新聞に広告が出ています」。図書室に行って確認。
『婦人公論 7月7日号』。
***
<ルポ・教壇からのトランスジェンダー告白>
ヒゲの土肥先生がある日、女性に変わった
相馬佐江子
***
実名さらしあげですがな(笑)。やれやれ…。
まぁみなさん、ヒマがあったらどうぞ読んでみて下さい。ちなみに、免疫がない人は「鼻から牛乳〜♪」となるかもしれませんから、くれぐれもご注意を。
昼からはひたすら印刷。人権学習2学年分で更半紙3〆はなかなかでした。放課後は職員会議。いらんことを延々としゃべるヤツがいるので、ムダに会議が延びてしまいます。
職員会議のあとは、金曜日の人権学習の打ちあわせ。まぁいくつか質問が出たものの、和気藹々と話ができてよかったよかった。これで、なんとか金曜日が迎えられそうです。
記事の中身はまたそのうち…。
1. 06/23 09:13 早速買いました。今分厚い雑誌じゃないんですね。(かずみ)
2. 06/23 15:02 そうですねん。昔は「世界」の横に並びそうな雑誌だったのに、いまはえらいビジュアルになったみたいですねん。それだけにヤヴァイっす。(い)
3. 06/23 17:04 買ってきてちょっと放って置いて、さて読もうと思ったら見当たりません。??と思ったら、パートナー(いつきさんと同業)が先に読んでました。コワイコワイ・・・(姐)。
4. 06/23 18:12 近所に置いてる本屋がありませんonz(ま”)
5. 06/23 19:56 スーパーにありますよん。(かずみ)
6. 06/23 22:39 今日買いました。
7. 06/23 22:40 上記続き。エエお写真であらはりますこと。オレらと呑んでる時と、ごっついカオが違うやん!(Y子)
8. 06/24 20:09 ↑いや。それは人間のクズになってるときやさかいに(売るほうに熱心なレンタル屋でハケーン ま”)
9. 06/24 21:07 「温和」という言葉そのままの表情ですね。いくらなんでもクズ化してる写真は「婦人公論」は載せないでしょう(姐)。
10. 06/26 23:02 いつきさんの「クズ化した写真」って、載っけたら発禁になるんでスか!?(Y子)
11. 06/27 18:16 クズ化したのより、もっと発禁に近いのもあるような気が…(い)
12. 06/29 20:00 私的には、髭OK、クズNGだと思うなぁ(姐)
6月 21日 火曜日
カムアウトかぁ?
今日、授業中「将来子どもに数学を教えるハメになったら、解の公式くらいはすらすら言えないと…」みたいなことを話して、フォローのために「自分の子どもである必要はないし…」とか「子どもを産む産まないと子どもを持つ持たないは別」みたいなこととか「同性カップルの子どもが…」とかいろいろ口走ってしまいました。すると、当然生徒達はわたしに聞いてきます。「先生の嫁さんは?」「嫁という言葉はわたしは使わないよ」「なんていうの」「パートナーとかつれあい」「で、パートナーは女性?」…。
う〜ん。ず〜っと「性別は謎」で通してきたけど、とうとうやってくる日が来たというか、墓穴を掘ったというか…。
あしたが勝負ぢゃ。
ところで、キックペダル、つけました。キックでエンジンをかけようとしたのですが、なかなかかかりませんでした。どうも「押し崖癖」がついているらしい。でも、これで「ル・マン式通勤」も終わりです。一抹の寂しさがあるのはなぜでしょう…。
1. 06/22 18:14 >詳しくは火曜日の日記に書くと思いますけど>書いてないです。雑誌名、教えてください。それともユンソン表紙を探した方が早いかな(姐)
2. 06/22 18:14 話の流れ、ぜ〜んぜんカムアウトの必然性がないと思いますが・・・・。まあ、その方がサラリと言えるのかも(姐)
3. 06/22 20:20 木曜日と書こうと思って火曜日と書いてしまいました。なのに、発売日は今日・水曜日でした。アホアホです。(い)
4. 06/22 20:24 結局、授業をしました。あたりまえですね(笑)。てか、一番いいツッコミをしてくれる子が、今日は疲れているのか、寝ていましたんで…(い)
6月 20日 月曜日
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
詳しくは火曜日の日記に書くと思いますけど、某出版社から雑誌が2冊送られてきました。たぶん、あと2冊自宅にも送られてくるはずなので、1冊は世話になった校長へ、もう1冊はクラブへ。
校長、雑誌を手にとって表紙をしげしげと見て、一言「きれいやなぁ」。表紙はユンソナ。そら、あんたの目の前にいる得体の知れない物体とはぜんぜんちゃいます罠(笑)。
ところで、家に帰って録画してあったF1を見ようと思ったらトラブル発生。デッキのキャプスタンがまわらないらしく、テープを巻き取りません。なので、録画は×。腹立つ…。そういえば、土曜日はMP3プレーヤーのリモコンが吹っ飛んでボリュームスイッチが行方不明になったし…。きのうは、エアコンのリモコンを操作しても動かないし。腹立つ。まぁ、エアコンは今日は動いていたみたいやけど…。
こんなに腹が立ったので、安物でええし、ビデオプロジェクター買ったる!
てなことパートナーに言うたら怒られるやろなぁ。
1. 06/28 15:58 F1見てるとは思わんかった。趣味ちょっとは合うやん。でも今回のGPは・・・。(ゆき)
2. 06/28 16:54 F1大好きです。ほんとはGPも見たいしラリーも見たいしスキーのワールドカップも見たいんだけど、放送していない(涙)。(い)
6月 19日 日曜日
日曜大工
久々の完全offの日曜日です。しかも、給料が最近出たところなので(あぁ公務員、でも、月一回は一緒です・笑)、日曜大工の材料が買えるということで、懸案事項だった横幅182cm、高さ35cmのレコードラック兼ベンチをつくることにしました。
とりあえず、座れるようにということで、天板は赤松の集合材です。底板はどうでもいいか。安くて軽くてそこそこの強度があればということで、厚さ12mmのなんとかいう板91cmを2枚木工ボンドで貼り合わせてみようと。後ろは5.5mmの厚さのシナベニヤ(なんだかなぁな名称です)。こいつを釘止めしたら構造材になるかなぁ、と。全部で5000円ばっかです。カラーボックスの方が安いのは安いんですけど、見かけも安っぽいし、思い通りにならないところが多々あるので、やっぱ自作ですか。
でも、まぁお約束通り、寸法がきっちり合わないとかいろいろありました。結局、それでも作業にとりかかる前の作業も含めて、約3時間。なんとかできました。できあがりはこんな感じです。まぁまぁかなぁ。外を見るとお月さんが見えるからいいかなぁ。
6月 18日 土曜日
music baton
どーゆーわけか、こちらからまわってきました。基本的にこういうのはスパムとか思うのですが、日記だとトラフィック量が増えるというよりはネタが増えるということで、いいことにしておきましょうか…。
しかし、かなり難しいです。基本的に
1、音楽ファイルの容量
2、今聴いている曲
3、最後に買ったCD
4、思い入れのある5曲
5、バトンの渡し先
らしいです。
しかし、最近は通勤途中にMP3プレーヤーに入っているのを適当に聞いているだけだし、ほとんどCDは買わないし…。ましてや、バトンの渡し先なんて…。
1、音楽ファイルの容量
CDからMP3にエンコするためのtempなので、0ということでしょうね。
2、いま聴いている曲
今日聞いたのは「清河への道48番」ですけど、最近聞きたいと思って聞いているのはRCサクセションの「SOULMATES」だったりします。どれにしようかなぁ。やっぱ「SOULMATES」か…。
3、最後に買ったCD
最近レンタルCDばっかだしなぁ。いつ以来買っていないだろう。レンタルにあぁ、あのとき以来ですわ。
頭脳警察「頭脳警察1」
4、思い入れのある5曲
好きな曲だったらいっぱいあるけど…。思い入れのある曲…。
Bruckner モテット「Locus iste」
J.S.Bach ゴールドベルク変奏曲(グレン・グールドの1981年録音版)
J.S.Bach 音楽の捧げもの
King Crimson 「21st CENTURY SCHIZOID MAN」(EARTHBOUND版)
井上陽水「少年時代」
かなぁ…。
5、バトンの渡し先
困ったなぁ。友だちの少なさが…。
ここでつまってしまったので、とりあえずちょっとストップ。すんません。
1. 06/20 08:38 ブルジョアジー諸君!しばらく聞いてないなぁ(バトン五人なんてムリポ ま”)
2. 06/20 22:26 バトン渡したものの、音楽は分からんなあ AJ
3. 06/21 13:41 実はわたしが苦手なのは「絵」だったりしますねん。よーわからん。(い)
4. 06/21 13:42 音楽は、よほど特殊なものでない限り、「変化」していくけど、「絵」は動かないからなぁ…。(い)
6月 17日 金曜日
グラフの読み方
今日も今日とて…。
いつもの通り、補習です。今日のテーマは2次関数の最大値・最小値。
しかし、生徒諸君は座標→グラフ→座標という作業ができませんね。なんでだろう。
まず感じるのが、数直線の概念がほとんどない。このあたりは、個人的には、「デジタル表示」がいけないんじゃないかと思っているんですよね。なにせ、数値がそのままでてくるわけで、直感的な「量」として表示されません。たとえば、体温計。昔なつかしい水銀の入った体温計は、「量を読む」ことによって「数値化する」作業が必要でした。でも、いまは「ピピピ」となったらおしまい。で、そのものずばりの数値が出てきます。それが「どのくらい」というのはまったくなし。これでは「数」と「量」の関係がわからない。となると、複素数・ベクトルとか行列がなにをしているのかが、ぜんぜんわからなくなると思うんですよね。
で、さらに先ほど書いたように座標(点)をグラフにとれないんです。「(2,3)という点はね、2条通りと3条通りの交差点だよ」と言うんですけど、これではダメらしい。ちなみに「x方向に2行って、y方向に3行くんだよ」というとわかったりするわけで、「これじゃ位置ベクトルやんか」などと思ったりもするわけですが…。
なので、グラフから変化を読みとるなんてことはとうてい…。そうそう、グラフは左から右に見ていくとか、上に移動していくと増加・下に移動していくと減少なんてことも、ぜんぜん知りません。ウソ発見器とか心電図のグラフとかテレビで見ないのかなぁ…。
てなことで、どうもグラフと生活感覚が結びついていないなぁと。こりゃぁ困りますわ。
家に帰る途中、近くの森というか山というかのあたりから、「ホッホー」という声が聞こえてきました。もしかしたらフクロウがいるのかなぁ。
6月 16日 木曜日 のち
それでええんかい…?
今日も先日の「天の声」のおかげで、人権学習の教材づくり。きのうちょっと最後のところでつまってしまったのですが、なんとかなりそうということで、最終的に1時間ほどで完了。
結局、「天の声」が教えてくれた内容のうちのひとつは「自分がやるとしたらどうするの?」だったんですね。なので、「自分が教室で語るとしたら?」と思いながら、詳細なシナリオを書いて、キーワードを抜いて穴埋めプリントをつくったということなんです。
おかげさまで、たとえば、就職差別のことを自分はどうとらえているかとか、障害者差別の問題を、いま自分はどうとらえているかとか、すごくよくわかりました。
でもね、もしもわたしが「はいどうぞ!」ってこんなプリントを渡されても、たぶん使えないです。だって、他人のつくったプリントだもの。自分が語るためには、自分の組み立てがあり、自分のシナリオがあり、自分の言葉があるはずなんです。そして、こういうプリントをつくる過程で、さまざまな「気づき」がある。そのことが、言葉に厚みというか、肉体を与えるんだと思うんです。
他にも腹が立ったことがあったので、帰りにちょっと寄り道。その場で、人権教育についていろいろ話をしました。
結局、「人権*を*伝える」か「人権*で*伝える」かの違いなんでしょうね。たいていの人は「人権*を*伝えよう」とする。だから、ワークシートの「正解」をほしがるんだと思うんです。でも、逆に伝える内容がはっきりしているから、ある意味誰にでもできます。
でも、わたしが本当にしたいのは「人権*で*伝える」ことなんです。「あなたはどんな生き方をしたいの?」「あなたはどんな社会をつくりたいの?」なんです。ネタはなんでもいいんです。というか、ネタがなんであっても、問いかけることそのものは変わらないんです。そして、つくりあげたい社会をめざすことは、すなわち革命に他ならないんだと思います。だって、たとえば、「出自・民族・性差etc」によらず、その人の持つ「適性・能力」で人が評価される社会になったら、たとえば議員の構成も変わるだろうし、教育のあり方も変わるだろうし、パートナーシップのあり方も変わる。まさに社会のありようが変わるわけで、それって革命以外のなにものでもないわけです。
いま、人権教育は「人権*を*伝える」という、とても狭い箱の中に押し込められながら、でもそうであるがゆえに、安全です。そして、そのおかげで世間の中に広がりを見せています。
でも「人権*で*伝える」行為をはじめた瞬間、狭い箱を突き破って、危険な本来の姿を見せます。その時、おそらく「そこまでは考えてないよ。ついていけないよ」というたくさんの人々が、「人権」から離れていくんだろうなぁと思います。
まぁ、そんなもんか…。
1. 06/18 01:22 musical batonよろしければお付き合いください。AJ
2. 06/18 07:51 勤労奉仕の精神を浸透させるため(?)ボランティア教育奨励されてますが、
3. 06/18 07:52 一行しか書けないの? yumi
4. 06/18 08:48 musical baton、今晩にでもなんとか…。(い)
5. 06/18 08:48 あれ?2行ぐらいかけると思うんだけど…。(い)
6月 15日 水曜日
肉体の神秘
昨日の暑さにやられたか、朝起きるとものすごくしんどいです。熱を測ると37.1℃。こりゃぁ…。と思いながら、生徒に「補習するぞ〜!」とわめいておいたし、「天の声」を待たなくちゃならない原稿が他にもあるし、学校に行かなきゃしかたがないです。
てことで、学校に行くことにしました。でもしんどい。学校について、保健室に直行。熱を測ると37.4℃。こりゃぁ…。
2時間目が授業です。しんどいなぁと思いながらも「不等式の証明」なんぞをサクッとやっつけました。で、50分後、念のために熱を測りに行くと、36.6℃。あれ?3時間目は空きだったので「天の声」待ち。と、だんだんしんどくなってきます。熱を測りに行くと37.1℃。こりゃぁ…。4時間目がふたたび授業です。1年坊主を相手に「2次関数の最大値・最小値」なんぞをサクッとやっつけて、授業の後に熱を測りに行くと36.7℃。
なんで授業の前は熱があって、授業が終わると熱が下がるんにゃろ。まぁ、授業って、適度な運動だし、夏場に1日授業をしたらだいたい1kgほどダイエットになるし、健康にはいいみたいなんですけどね。
てことで、放課後の補習が終わる頃には、すっかり体の調子も元にもどっていたりして(笑)。
6月 14日 火曜日
穴の中は涼しい…
梅雨とは思えない、ものすごい日になるそうな。
なのに今日は研修会で、午前中はフィールドワーク、午後は講演。
午前にフィールドワークは柳本飛行場建設にかかわる在日朝鮮人の強制労働のあとをたずねるものでした。まぁ、詳細は省きますが、戦時における「馬力(≠ニンニクの醤油漬け)」ってすごいですね。京都南飛行場建設もそうですけど、あんなところに飛行場をつくっちゃうわけですから。それにしても急増飛行場の滑走路のなんとまぁコンクリの薄いこと。そのあたりが、馬力はあるけど切れかけていたんだろうなぁという感じです。防空壕あとに行くと、これまたすごいです。あつさ90cmの防空壕とか。これでも直撃弾だとダメだとか。それにしても、みんな「穴の中」好きですね。大人とは思えないというか、大人だからなのか、教員なりの無邪気さなのか、キャッキャ騒ぎながら防空壕探検を楽しみました。ちなみに、この防空壕、存在を忘れ去られていたのを案内してくださった方が生徒たちと一緒に発見・発掘したそうな。すごいけど、楽しかっただろうなぁと。最後にいったのは、飯場跡、というか、現在も住んでおられるんですけどね。そのためか、完全に「集落」になっています。ある意味、周辺から「排除」された独立した空間みたいな感じです。いまよりもっとたくさんの朝鮮人が住んでいた戦時中や敗戦直後は、ほんとうに「世間の外」という感じだったんだろうなぁ。もしかしたら「アジール(アジるではない・笑)」みたいな空間ですらあったかも。
午後は、友だちの在日朝鮮人の教員が講演をしてくれました。詳細は省略です。でも、印象的だったのは、かつて使っていた通名を最後までいわなかったことでした。あとで聞いたら「なんか照れくさい感じがするんですよね」って言ってましたけど…。
てことで、めっちゃ暑い一日でした。
ちなみに、防空壕のあたりで草に負けたみたいで、かゆいのなんのって。でも、防空壕の中ってすんごく涼しいです。もしかしたら、戦時中もそうだったんかなぁ。
1. 06/17 13:05 草負けはかきやぶったら広がるので、かいたらだめです。ぬるま湯で洗ってかゆみ止めを塗ってかゆみが去るのを待ちましょう(ま”@元草刈り十字軍)
6月 13日 月曜日
ちょっと苦しい
土曜日の日記に書きましたが、「天の声」が降りてくると原稿が書けるのですが、逆に言うと天の声が降りてこないと原稿が書けないんですね。
来週の金曜日は全学年の人権学習の日。そのための教案(ワークシート)をつくっているのですが、きのうまでぜんぜん天の声が降りてこなくて、かけませんでした。このままじゃ…、と思っていたのですが、ようやく今朝、通勤途中に降りてきました(笑)。で、学校に行って忘れないうちに大急ぎで作成。なんとか1日でできました。
あとは、ビジュアル面です。もっともわたしの苦手とするところ…。
6月 12日 日曜日
はじめての庭の活用
今度の家には、前ほどじゃないけど、ちょこっと庭があります。前の持ち主はとっても和風な人だったらしく、そこを日本庭園にしておられました。岩がゴロゴロ、つつじがどっさり。たしかに季節になると(いまや…)はきれいなんだろうと思うのですが、夏場になると毛虫は出るし、そもそもとっても狭くて「使い物」になりません。なので、先日つつじをぬいたわけです。
で、せっかくちょっと広くなったので、キャンプ用のイスを出して焼肉です。6時頃にセッティングをします。だんだんと暮れていく空がとてもきれいです。三日月も見えます。やがて暗くなった頃、焼肉はたけなわ。
前の家の焼肉もよかったけど、今度の家はまわりに木があるおかげで、森の中の趣があります。これもまたいいかなぁ。ちょっと満足。
6月 11日 土曜日
〆切
各種原稿の〆切、いつも「守らなくちゃ」いえいえ「もっと前に出さなくちゃ」と思っています。でも、なかなかそうはいかないんです。
原稿のこと、考えていない訳じゃないんです。逆に、頭の中の片隅で、いつもいつも考え続けています。それを文字にできないんです。で、ほんとうに「もう限界」というときに、いきなりネタの神様が降りてきて、半日ぐらいで原稿が完成というのが、いつものパターンなんです。まぁ、その半日が苦しいのなんのって。で、そこから解放されたら、実はすぐそこに次の〆切が待っていたりするという(;;_;;)
で、うちの放送部、わたしよりひどいんです。今日は放送コンテストでしたが、2連連続で〆切に間にあわず、落としてしまうという…。
顧問に似ているところがあるのは認めるけど、あたしゃそこまでひどくはないぞっと。
6月 10日 金曜日
寄り道の幸せ
通勤時間が飛躍的に長くなってよかったこと。それは、「寄り道」をする場所ができたということかもしれません。
いままでは通勤時間は20分程度。通勤の間にはな〜んにもありません。ところがいまは1時間程度。京都を縦断するので、寄り道する場所はなんぼでもあります。すると、忘れそうになってた「つながり」もふたたびつなげることもできたりします。
今日も、20年近いつきあいだけど、店舗を新たに出したことでかな〜り疎遠になってしまった珈琲屋さんのところにちょこっと寄りました。その珈琲屋さん、「まぁ、ちょっと入って」と奥まで通してくれて、久しぶりにコーヒーをいれてくれました。おいしかった。あとは、しょーもない話。それも大切な時間です。
な〜んか、ちょっと心に余裕ができて帰ることができたかな。
1. 06/15 01:45 通勤に電車とか乗らないの?乗ったらジロジロ見られるでしょ?
6月 9日 木曜日
攻撃は最大の防御か?
かつて「男」だった頃、自分の学校で同和教育(人権教育)の重要性をひたすら主張をしてました。あ、もちろんいまも主張していないわけじゃないんですけど、「あのころ」ほどじゃないかなぁ。
きっとみんな怖かったんじゃないかなぁ。なにせ、命がけの激しい口調をあの顔でまくしたてるわけですから(笑)。「人権」は「正義」です。「正義」の前には誰しも頭を垂れるしかないです。でも、垂れた頭の裏側に、決して垂れていない心があるんだと思います。そうじゃないやり方があるはずだと、最近思います。
まずは、「正義」に命をかけないことが大切かなぁと思います。命をかけちゃうと余裕がなくなる。余裕がなくなると、他の人の思いがわからなくなる。他の人の思いがわからなくなると、他の人の共感が得られなくなる。共感のないところに理解はないんじゃないかなぁ。
でもね、そういう生き方って、そこに至る道ってほんとうに険しいんですよね。
某ブログで、「エンパワーメント」についての記述がありました。
***
エンパワーメントという概念は、本来の意味と異なり、高齢者や障害者、あるいは子どもたちなど、社会的に弱い立場にある人たちに(そうでない人が)「力をつけてあげること」として誤解されてしまっていることも多いようです。
わたしたちはもういつまでもがんばりつづけなくていいのだ。ただ存在するだけで十分にすばらしい。がんばって外から力をつけようとしなくても力はすでに内にあるのだから。
あるがままをまず受容し、内在する資源に働きかけることがエンパワメントである。
私たちの内に存在する「力」を抑圧する、外的・内的要因を取り除いていくことがエンパワーメントだということです。
***
自分の内側にある「力」を抑圧している要因って、実は自分のアイデンティティの基盤となっているものだったりします。それを取り除く作業は、結局自らを再構築していく作業になるんじゃないかなぁと思うのです。エンパワーメントの支援という作業は、いままで自分がつくりあげてきた「もの」を崩す勇気を、その人から導き出すことかなぁと思います。
でも、再構築する気がない人にそういう作業をすることって、たぶん不可能…。
1. 06/11 20:08 再構築が必要だと説得するのも骨が折れたりする。「正論」も相手を力で屈服させるツールだから扱いにくい(ま”)
2. 06/11 20:26 補講も授業も折角おっしゃって下さったのに、見に行けなくてごめんなさい。来週は是非に!!(><)
3. 06/13 23:01 こういう議論がしたいものだ(QOL)
4. 06/13 23:24 >3 あぁだねぇ(い)
5. 06/14 22:21 「攻撃は最大の防御」の出典は何ですか?猪熊監督(漫画話しで失礼)かと思ってた!東ジュン
6. 06/14 22:24 ↑間違えた!「猪野熊」でした。・・・濃いお話しの途中にすいません。東ジュン
6月 8日 水曜日
奈良県中部の高校で話
まぁ、どこに行ったかはお出かけ情報に書いてあるか…。
いや、進学校です。ウチの学校とは全然違います。すごいなぁ…。3年生です。大人だなぁ。
校内に県の施設ではあるけど自由に使える簡易ホールがあって、そこが会場です。ぎっちりとつまっているのに、あんまりざわざわしないし、けっこう真剣に聞いてくれていました。
問題は時間の読みでした。60分と思っていたのですが、結局50分。しかないことが30分ほど経過した時点で判明。その時点でライフヒストリーの高校あたりだったので、あとはボロボロでした。いや、ほんとうにごめんなさい。U高校の生徒さん達m(_ _)m。
それでも、生徒さんも教職員の方もけっこう笑って下さって、なかなか快感でした。
放課後、こぢんまりとした部屋で懇話会。一応3年生対象だったんですけど、去年2年生だったけど今年も2年生をやっている生徒さんなんかも来てくれたりして、なかなか盛りあがりました。
「何か質問は?」と聞くと、まずは「はしょりすぎてたんで、ぜんぜんわからんかった!」と、元気な質問です。てことで、大学時代から教員生活の前半までを約40分たっぷりとしゃべりました。その後も次々と質問です。「お風呂は?」「トイレは?」「子どもはなんと呼んでるの?」「パートナーさんがトランスと知った時どうだった?」など、すんごい好奇心が旺盛でとても楽しい一時でした。
最後に「あの〜、胸さわらせて下さい…」と女の子。思わずそこにおられた教員が「あなたも自分の胸は大切でしょ?」とプライベートゾーンを強調されるのですが、生徒さんは「へ?」。他の子が「みんな触りっこして大きさ比べてるけど」。この答えを聞いて、教員の方は絶句です。まぁ、世代の差というかなんというか…。
ちなみに、わたしとしては、精神的にはその教員の方と生徒さん達のちょうど真ん中あたりの世代になるのかなぁ。教員の方には「まだ、女性としては7歳ほどやし、まぁ、全速力で歳はとっているけど、精神的にはまだ20台前半かなぁ。だから、あんまり拒否感がないんです」などと言っておきました。かなりびっくりしておられました。
帰り際、去年2年で今年も2年をやっている生徒さんが来られて、ひとくさり人生について語りあったりしました。これも、自分を振り返る機会として、とても大切な一時だったなぁ…。
ほんと、すべての生徒さんに「ありがとう〜!」です。
6月 7日 火曜日
目かぁ…
昨日に引き続き、あまりにも頭痛と肩こりがひどいので、保健室に湿布をもらいに行きました。こういう時って、学校は便利です。いちおう、一通りいろんなものがそろっていますから。
で、養護教諭の方が首筋に湿布を貼りながら「どこが痛いの?」と聞かれたので、「このあたり…」と首をさしました。すると、いきなり首のあたりをくぃ〜と押して下さいます。めっちゃいい気持ち。で、養護教諭の方「こらあかんわ。めっちゃこってる」。「もしかしたら、そのあたりって、目ですか?」「そやねぇ。このあたり、目やねぇ」。
どうやらそうらしいです。そういえば最近コンタクトの焦点があいにくいというか、両目の像が一致しないことがあるというか…。まぁ、ず〜っとディスプレイとにらめっこだったりするので、さもありなんというか…。
とりあえず、首筋を押してもらったら、大幅に楽になりました。あとはタオルを貸してもらって蒸しタオルで首筋を暖めたら、まぁ気持ちのいいこと…。
しかし、もしかしたら老眼の兆し?
1. 06/11 02:51 たぶん同学年のオイラも老眼になりつつありますだ(樹
6月 6日 月曜日
これはいったいなんなんだ…
朝、ひたすら頭痛です。まぁ、きのう・おとついと飲んだので、そのせいかなぁとは思ったのですが、それにしてもきついです。とりあえず、ブツブツ言いながら放課後までガマンしたのですが、もう限界。思わず行った先は放送部室でした。
ちょうど部員が2.5人(0.5は現在強引に勧誘中)たむろしています。で、生徒に「ごめん、肩もんで」「ええよ」。
ほんまにええ子らです(;;_;;)。
それから約40分、ぐりぐりやってくれて、かな〜りマシになりました。でも、まだ頭の芯に頭痛が残っています。マッサージに行こうにも、引っ越し貧乏でお金はないし…。とにかくなんとかしのぎきるしかないか…。
1. 06/07 22:24 (い)ちゃんめっちゃ格好よかったわ!バイクに乗って帰っていく所!!!J高の子は本当にいい子ですね☆misa
2. 06/08 21:52 えーと。最近私も言われるんですが、「四十肩」ではないかと。。。。物投げないで下さい(^^;>あ
6月 5日 日曜日
ようやく日常?
すごい日が二日続くと、さすがにしんどいですね。
朝、死にそうだったけど、行かなくちゃならないところがありました。なんと、子どもの小学校。今日は下の子どもの小学校の運動会なんです。しんどい…。それでも、ビデオをまわすのが親のつとめ。カメラがメッチャ重いです。
子どもはというと、80m走は地上から1cmくらい浮いているので全然スピードが出ません。そのかわり、団体演技(早い話が2年全員のダンス)ではずっとぴょんぴょんハネながら踊っていました。あとでパートナーから聞くところによると「将来アイドルになりたい」らしいです。はぁ…。
午前いっぱいでわたしはギブアップ。昼前に家に帰って、ちょっと買い物。そのあと、昨日の事後処理です。まずは自転車洗い。続いて靴洗い、ジーンズ洗い、そしてジージャン洗いです。はぁ…。
お昼ご飯を食べたら、突然眠くなり、1時間ほどウトウト。とそこへメールが来たのを機会に、なんとか起きあがりました。
実は、ある通信の郵送料を浮かせるために郵便配達をしなくちゃならなかったんです。まぁ、天気もいいし、そんなに暑くもないし、ツーリングがてらぶらぶらと行こうということで、バイクを押し崖(笑)。京都市北部の山奥とか、滋賀県との県境の山の上とかいろいろ走り回ってきました。けっこう気持ち良かったかも。久しぶりの人とも話ができたし。
てな感じで、穏やかな一日が過ぎていきました。はぁ…。よかった。
6月 4日 土曜日 時々
乳房文化研究会
きのうの晩、飲み過ぎたせいか、朝、無性にのどが渇きます。下に降りて冷蔵庫を開けると、魅力的なカンがひとつ。思わず「久しぶりに…」などと考えて、朝の8時から新製品のパイナップル味なんぞ飲んでしまいました。
で、最近はじめた上の子どもの数学講座。どうも数学がイマイチなので、中一からの復習を命じてあって、それの採点です。まぁ、数字の計算はできるらしいですが、ケアレスミスがなぁ。それだけではおもしろくないので「πを数直線上に図示せよ」などという宿題を出しておきました。
とそこに、三重県の友だちからメール。「いま三重を出ました。昼ご飯はお好みを食べようと思っています」とのこと。今日は乳房文化研究会ということで、あちこちから魑魅魍魎^H^H^H^Hおもしろい人たちが集まってきます。三重の友だちもそんな人たちです。で、わたしも時間をあわせてお好み焼き屋へ。急いで自転車を漕いだのでけっこうな汗です。なので、お好み+ビール&チューハイになってしまいました。
昼からは乳房文化研究会。感想はというと…。
◯針間さん
ちょっとダルそう。G研の時のようなパワーが感じられない。でも、「今後は脱医療」という言葉に遥かな道を展望できました。
◯大島さん
いつものテンション。この人も基本は自爆ネタなんだなぁと再認識。ソドミー法をめぐる話をこの人から聞いたのは、はじめてでした。同性パートナーをめぐる話に時間的につっこめなかったのが残念でした。
◯虎井さん
とうとう幸せ話をカムアウト。あと、G研の時には言わなかった「提携」の話も出されました。「トランスジェンダーの人は◯◯かもしれないけど」といういい方は変じゃないかなぁ。
◯まりあさん
レジュメがとてもわかりやすい。そこにこれまた自爆ネタを交えながら、とてもわかりやすく話をしてくれました。ただ、左手を見ながら話をしているのが気になりました。
◯溝口さん
めっちゃかっこいい!レズビアンの思想的変遷をとてもかいつまんで話をして下さいました。なんといっても、「レズビアンは存在すら無視されてきた」というの話はやはり大切だなぁ。
◯討論
「肉体改造」の是非を溝口さんや虎井さんにふってもあかんでしょう…。関心がない人と、やっちゃった人なんだから。収穫は、「マイノリティ間における排外意識(みたいな話)」。溝口さんのぶっちゃヶトークがきけてよかったです。
◯懇親会
ゆうの恵さんきれいだなぁ…、くそ〜。てなことを言っていたら、「あんたまだそんなレベルのこと言ってるの」と言われてしまいました。
◯2次会
あまりにも濃すぎました。coccoさんから手紙をもらったことをみなさんに言うと、「え〜、すご〜!」と大騒ぎ。針間さん、「いいなぁ、僕もらってないよ〜」とすねながらも「いつきさん、GIDやっててよかったなぁ〜(うるうる)」と握手を求められ「よかった〜、よかった〜(うるうる)」とお手てを握り返していました。一同、爆笑。
◯3次会
2次会はこんな感じだったのですが、店を出て残った方を見ると、こんな感じでしたm(_ _)m。とても楽しゅうございました。
◯帰り道
お店を出て、タクシーだまりのあたりを自転車で走っていると、とつぜん込みあげてくるものがありました。「こんな明るいところでは」と思い、「むこうの陰まで」とガマンをしていたのですが、耐えきれず、乗車しながら噴射!そしてふたたび噴射!えらいこってした。帰り、ラーメン屋による力もなく、家に帰ったらそのまま沈没。午前3時でした。
1. 06/07 16:16 お疲れさまでした。それにしても「噴射」とは・・・・。お互い年齢を自覚して行いを慎みませう(姐)
2. 06/07 17:22 いや、まったくその通りです。でも、自覚が足りないわたしなんで…(笑)。(い)
3. 06/07 21:13 確かに疲れ気味かも・・・AJ
4. 06/09 09:23 噴射しました。でもばれませんでした。(ま”@思いつきだけのレス)
5. 06/09 21:50 決定的瞬間を目撃してしもたとですヨ。記憶飛部を紹介したい(Y)
6. 06/12 16:19 いつきさん、やっぱりいかはったんですね〜。朝日新聞にこの会の記事でてました(ハルナ)
6月 3日 金曜日
でぇ〜
まぁ、なにがなんということのない一日を送って、夜は、どういうわけか某管理職と飲み。家が近くなので(つってもかなり距離はありますが)、「近場で飲みましょう」ということになって、某私鉄の終点&別の某私鉄の始点近辺をウロウロしました。一軒目は焼き鳥屋さん。肝煮がおいしい!もともとレバー系はあまり得意じゃなくて、さらに火を入れると臭みが出て食べられないことが多いのですが、ここのは絶品でした。なにしろ、中がトローリとしていておそらく火の入れ方が絶妙なんでしょうね。焼き物もおいしいし、突き出しに出てくる鶏スープもおいしいです。二軒目は居酒屋さん。なんと、寿司をおごってもらいました。へっへっへ。話の内容としては、まぁ、黒いところが多かったですね。
で、家に帰ったら東京放送から手紙。なんだろうと開けてみると、なかから手紙ともうひとつの封筒が出てきました。手紙を読んでみると、なんと「coccoさんからいつきさんに渡してほしいと頼まれた」とあります。開けてみると、直筆の手紙!「人は一人では伝えられない。でも、いろいろな人の協力があって伝えられることができる」なんていうことが書いてあって、最後に「ありがとう」って書いてありました。
あの番組、もちろん、いいところ・足りないところ、いろいろあるし、わたし自身もそのことは製作された方に伝えなくちゃと思っています。でも、それを越えて、心音さんのご家族・パートナー、そしてそれにふれて「セレスト・ブルー」をつくられたcoccoさん。さらにそれにふれて、それを番組にして、いろいろな人に知ってほしいと思われたnews23を作成された方。そうした人たちの思いを伝えることに、少しでも協力できたのかなぁ…と思いました。
6月 1日 水曜日
トラブル続き
最近、ずっとバイク通勤です。朝はひんやりしていて風を感じてすごく気持ちいいし、好きな音楽を適当にかけながら走るのもなかなかな気分だし、なんといっても往復の時間がとても短いんです。
で、今日もいつもの通りバイク通勤。
実は、きのう医者から家に帰ってひょいと携帯を見るとパートナーからメールがありました。「医者に保険証と薬忘れてるって連絡が入ったよ」。_| ̄|○。結局昨日はせっかくもらった薬は使えずじまいだったんです。なので、今日は出勤途中、ちょっと寄り道をして保険証と薬をゲットすることにしました。幸い、受付時間がすごく早い医者なので、出勤前にゲットできてラッキーでした。
で、お医者さんを出て、倍君またがって、さぁエンジンをかけようとしたその瞬間、トラブル発生!なんと、キックペダルがない;;_;;。どっかで落としたらしいです。しかし、あんなもん、どないやって落とせというねん。
帰り道、ずっと対向車線を見ていたのですが、そんなもん9時間以上経っているしあるわけないです。てか、35kmの道のり、対向車線が見えないところもあるし、見る余裕がないところもあります。
てなことで、どうやらキックペダルが新品になりそうな予感。あぁ、また出費がかさむ。
1. 06/02 22:32 昔のGPみたいに、いつも押しがけ ダメ? 気分はロケット、ロン(かずみ)
2. 06/02 22:36 エクササイズと思って押し崖。東ジュン
3. 06/02 23:36 で、無い場合はどうやってエンジン掛けるの?プッシュボタンはないですよね?たぶん>あ
4. 06/03 05:39 イグニッションON、ギア2速、クラッチを握って押します。勢いがついたらクラッチミート。点火したらクラッチを切ってアクセルワーク。あれはかかりやすいです(かずみ)
5. 06/03 05:53 ル・マン式通勤ですな(ま”)
6. 06/03 09:02 おとつい押し崖をしたら、クラッチを切るタイミングが遅れて、持って行かれそうになりました。帰りは疲れているからきつい(涙)。(い)
7. 06/03 22:08 坂道使えばえでないか<帰り道・・・学生時代バッテリーの交換ができずに、自動車を坂道に止めていたもんだわ(北区)
8. 06/05 23:46 眠い・・・。指導案まだ出来てない・・・。実名やっぱり駄目ですよね・・・。送信してから気が付きました。以後気を付けます。月曜日報告?取りに行きますね♪某クラブOG
9. 06/06 08:59 まぁ、単に「源氏名」でやりとりしているだけなんで、出してもらっても別にいいといえばいいんですけどね(笑)>実名(い)