2003年11月の日記


11月 30日 日曜日
全同教2日目
 ということで、当然寝坊。
 朝ご飯を食べに行きましたが、関係者は誰もいません。で、ふたたび、Kさんとぶらぶら歩いて分科会会場へ。今日は道がわかっているので、かなり早く着きました。
 今日のO県のレポート、なんか理解がしにくいレポートで、ちょっと気になることがあったので、質問。なにせ、部落の生徒同士を出会わせるのに、「卒業が確定するタイミングをはかって」とか言うんですよ。で、実際には、お互いに相手が部落であることは知っていたりするわけです。あと、在日の生徒の仮名が日本名になっている。卒業証書を本名でもらっている生徒ですよ。質問の答が「ミスです」ですが、ミスとかなんとか以前の問題でしょう。もう。

 お昼ご飯は、昨日行き損ねたウナギ屋さんへ。宮崎県同教の方と、鹿児島同宗連の方と、Kさんとわたし。肝とかひつまぶしとか焼酎とか、なかなか充実した食事でした。もちろん、話の方もはずみます。同宗連の人、「わたしは修行がキライで、したことありません」とか平気で言ってくれるんですね。とても魅力的な人でした。

 午後、ちょっと遅れて分科会に参加。総括討論で涙ぐみながら語る部落の人の話を聞きながら、妙に冷めていく自分を感じてしまいました。う〜ん。

 さて、そんなこんなで大会も終わり、出会えたみなさんと再会を約束しながら帰ろう、と思ったその時、トラブル発生!いや、たいへんでした。まぁ、Kさんの名誉を守るために、これ以上は書かないことにします。

 帰りの新幹線では、外川さんが隣に。なぜ外川さんは怒っているのか、いま怒らなくてはならないのかについて、約3時間話しあいました。まぁ、そういう時代なんですね。

 家にたどりつく頃には、もう、へとへと。さすがに濃いぃ3日間でした。

1. 12/01 12:55 あ、家に帰ったら、順子姐さんから本が届いていました。ありがとうございました。さっそく読ませていただきました。(い)

11月 29日 土曜日
全同教1日目
 ということは、きのうのタイトル「全同教−1日目」は変ですね。
 というのはおいといて。

 わたしは昨年の全同教大会でスカートデビューをしたわけですが、もはや今年はめんどくさくてパンツルックでした。さらに、メイクもしていない、ダメダメ状態でした。

 さて、昨日の余波で当然のように朝寝坊。それからゆっくりシャワーを浴びて、おともだちのKさんと一緒に朝ご飯。それから全体会の会場まで歩いていくことにしました。まぁ、読みとしては1時間弱。ちょうど特別報告に間にあうくらいだろう、と。ぶらぶら1時間歩きながら、いろんなことをKさんと話しあいました。もっとも、あまりここでは書けない話ですが。なにせ…。まぁ、やめとこ。
 会場に着くと、基調報告の最中。だいたい読み通りでした。特別報告は…、まぁ、わかるのはわかるんです。識字運動とか、文字を取りもどすこととか。ただ、どうも「しんどさ」みたいなのが全面に出てくるし、繰り返し「差別」という言葉が出てくる。正直言って、好みの話ではなかったです。
 ここで、stn21のOさんと合流。3人でお昼ご飯の場所探し。ところが、なかなかありません。あちこちフラフラしていたら、タクシーの運転手さんが入っていった定食屋がありました。ここ、なんでも一皿100円で、自由にお総菜を注文する店なんです。なかなかおいしくてヒットでした。
 午後は「自主活動」の分科会。やはり、「自主活動」と「進路・学力保障」が同和教育の王道でしょう。会場は満員。しかたなく、通路に座り込むことにしました。
 レポートは…。おともだちの「取り立て屋さん」のレポートは「すごいことやってるなぁ」という感じでした。ただ、会場のみなさんがそのことをわかってくれていない感じがしたので、ちょこっとサポート。だって、もったいないもん。
 夜は、同和教育に熱くかかわる人たちの交流会。徳島の人とか米子の人とかいろんな人たちと交流しました。その後、わたしの部屋で「カフェいつき」を開店。四国学院の学生さんと西南学院の学生さんの熱い語り合いが延々と続きました。もっとも、わたしは寝てましたけど。ちょっともったいなかった。

1. 12/04 15:09 いつきさんのフォローありがたかったです。手があがった瞬間、「きたっ! よし!」でした。しかし、あの時間で三本はきつきつ。 取り立て屋

11月 28日 金曜日
全同教−1日目
 朝1時間目の授業をとりあえずこなして、ひとつめの出張。地元の小学校が総合的な学習の研究発表をするということなので、見に行ってきました。なんか、ほんわかした感じで、やっぱりいなかの学校やなぁと。
 昼から全同教@福岡の前泊で出発です。今回は、お友だちの分のホテルをとったり、新幹線のチケットをとったりということで、ほとんど「いつきツーリスト」状態でした。
 夕方福岡について、「いつきと愉快な仲間たち交流会」。どういうわけかわからないけど、解放教育つながりでわたしを話に招いてくれた人たちの交流会になりました。参加者は、鳥取・大阪(部落解放・人権研究所)・大分・熊本・山口というバラエティーに富んだメンバーでした。宴がたけなわになったあたりで、外川さんが乱入。そこからもう一盛りあがりしました。
 みんなで自己紹介をしながら、「部落の人、手ぇあげて!」「ハイ!」とか、もうなにがなんだかムチャクチャでした。
 外川さんたちと話をしていてわかったことは、結局こういうわたしたちって、「傍流」なんだなぁということです。まぁ、メインストリームはほかにいはるわけです。で、わたしたちはそことは一線を画しながら、傍流として、一人一派で、「孤立を求めて連帯をおそれず(笑)」 やっていくんだなぁと。でも、そういう生き方がおもしろいんですよね。
 飲み会が終わったら、外川さんの引率で屋台へ。むちゃくちゃおいしいタンとか、サガリとかラーメンとか堪能しました。
 屋台からホテルへの帰り道では、密集デモの練習をしたりして(笑)、なかなか充実した夜でした。
 ホテルに帰ったら、爆睡。

1. 11/30 22:33 ん?金曜は前泊ではないのでは?交流会、聴いていたかったなあ。東ジュン
2. 12/01 11:29 そっか、でも気分としては前泊でした。交流会、なんというか、すごかったっす。あつかったっす。(い)
3. 12/04 15:04 「孤立を求めて連帯をおそれず」私の職場の話だなあ、と思いました。 取り立て屋

11月 27日 木曜日
健康診断
 いよいよやってきました、職場の健康診断。おかげさまで、昨日とはうってかわって、お昼に更新ができてしまったりします。

 まずは、受付から。問診票とかいろいろな用紙に、ばっちりと名前と性別が書いてあります。いきなり不審な視線がとんできます。刺さる刺さる(笑)。
 続いて、眼科検診。いちいち名前を呼んで確認をするんですけど、名前を呼んだあと、瞬間沈黙と混乱の時間があります。で、「あの、間違っていません?」。で、「いえ、間違っていません」「???」。
 続いて、血圧と血液検査。これは、まぁ、どうということはありませんでした。
 さらに続いて、お楽しみの内科検診。ここでも名前を呼んで確認をした次の瞬間「ご本人ですか?」「はい」。いきなり「じゃぁ服をあげてください」。おいおい、いきなり男扱いかよぉ(怒)。
 お次は、心電図。担当の人「ストッキングははいていませんか?」「あ、はい、はいていません」。まぁ、どーんと服をめくらずに、最低限めくったあと、服をかぶせてくれていました。
 その次は、聴力。聴力には自信があります(笑)。関係ないか。
 最後が、最大の難関、胃部検診。裸でバリウムを飲むヤツですね。
 わたしが受付に行ったら、ちょうど女性が検診を受けていました。で、わたしの一人前が男性。長々と待っていると、どんどん男性教員が順番を待ちはじめます。と、女性が出てきて、「じゃ、次の方。あ、次の方(わたし)は女性といっしょに」。おっと、女性が並んだら、一緒になるのかぁ。ヤバイかも。で、わたしの前の男性がすんだら、今度はわたしが呼ばれました。で、「あ、男性の方はお待ち下さい」と後ろの人たちは制止されています。しかし、全員同僚だから「???」状態でしょうねぇ。でも、みんなおとなしい人たちなので、そういうものかと思いながら待ってくれています。寒いのにねぇ。
 中に入って、紙を渡すと、「えぇ〜!この紙間違いですよ!」「いや、本人です。わたし、性同一性障害なんです」。う〜ん、とうとう言ってしまいました。禁断の言葉を(爆)。すると、突然担当の人は納得してくれました(笑)。で、あとは、「あ、下着一枚になって下さい」(あれ?裸じゃないの)「あ、ズボンは脱いでいただきたいのですが、この下着使われますか?」(おっと、去年(11月1日)は教えてくれなかったぞとか思いながらも)「あ、ありがとうございます」とかわいい声を出しておきました。あとは、バリウムを飲んで、いろいろなポーズをとるだけです。ということで、無事終了。
 しかし、時代も変わったと言うべきか、おそるべし「性同一性障害」。

1. 11/27 14:38 おととし、地元の病院でバリウム飲んだときもそんな感じ。医療の中では一応ちゃんと通用してたんじゃないかなぁ。というわけで、これは「パス度が上がった」ってことで。(
2. 11/27 14:38 ↑(いずみ)
3. 11/28 09:59 医者に「男同士やからはずかしないやろ」と言われたことがあります(ま”)
4. 11/28 21:28 健康診断なんて25年以上受けてません。たぶん身体の中身はボロボロでしょう(姐)
5. 12/03 00:30 健康診断をする会社で働いています。
6. 12/03 00:32 健康診断をする会社で働いています。外にレントゲン車で行く時には男性はアンダーシャツ+パンツ+靴下。女性は検査着を着てもらうことになっています。
7. 12/03 00:34 院内では男女とも検査着です。レントゲン車の場合乗っていただいてから問診表を見せていただくことになるので、車の外の方に声をかける段階では見た目で判断するしかなく、
8. 12/03 00:37 男女同時に乗っていただくわけにもいかず、いつもこれでいいのか?と迷ってばかりです。受信者の方が少しでも気楽に健診を受けられるよう努力+工夫していきたいです(まき
9. 12/03 08:49 わぁ、ご丁寧にありがとうございます!>まきさん 基本は一人一人だとは思うんですが、効率とのかねあいですよね。(い)

11月 26日 水曜日
あかん…
 夜、お布団の中で日記を書こうと思って、LOOXを起動して、「書き込み画面」を呼び出しました。けっこう白〜い画面なので、なかなか目にまぶしいです。
 で、「さて書こう」と思ったのですが、そのまま爆睡。
 翌朝(今日ですわ)見たら、画面が真っ暗。バッテリーが切れてました。

11月 25日 火曜日
エイズの授業
 といっても、わたしがしたわけではありません。
 地元の人権教育関係の授業研があり、見せてもらいました。
 中学校の保健の授業なんですけど、まず感想一番「うまい!」でした。テンポもいいし生徒とのかけあいもすばらしい。また、「ウィルス」「マクロファージ」「ヘルパーT細胞」などを絵にしているのですが、これがかわいい!思わず引き込まれてしまいました。
 ただ、感染経路として一番多い性交渉について、あまり言及されず、感染しないためのセーファーセックスについての言及はまったくありませんでした。そのあたりが、ひとつ残念でした。もっとも、このことについて質問すると、「中学生に教えるのは、やはり気が引ける」ということで、やっぱ高校で教える必要があるのかなぁと、投げたボールが返ってきた気がしました。
 あと、府教委がつくった資料を使っておられたようなんですけど、いまいちでした(笑)。ちらっと同性愛者のことについて書いてあるのですが、あれではなんのことかわからない。やはり、「病気への恐怖が感染者への差別をつくった」ことと「さらにプラスして同性愛者への偏見を助長した」ことをきちんとわけて説明しないといけないんじゃないかと思いました。
 まぁ、このあたり、触れれば触れるほどいろいろあるので、おもしろいところではありますね。

 また担任をする時があったら、やろうっと!

11月 24日 月曜日 のち
某青少年育成団体など
 わたしに「壁」を経験させた青少年育成団体の研修会に行って来ました。なんでまだそんなことやっているのかなぁと。でも、さすがに夜の飲み会まで行くのは嫌だったし、ちょうど近所でお通夜があったので(?)、それを理由に飲み会はパスということで。
 ところで、研修会のあとに最近調子の悪いコンタクトを買いかえることにしました。コンタクトって、買う前に眼科の診察が必要なんですね。ということは、保険証が必要なんです。で、おきまりの話です。「あの、◯子さんですか」「いえ、本人です」「…」
ま、いつものことで慣れているけどさぁ。あぁ、めんどくさい。

 ま、それはそれでおいといて、某スポーツ用品量産店にあったレディスのスキーウェア、よかったなぁ。ほしいなぁ。

11月 23日 日曜日
みかん&柿狩り
 昨日からうちの両親が来ていて、きょうはみかん&柿狩り&プチバーベキューです。
 うちの近くでこういうのをやっている農場があるんです。まぁ、いなかですから。農場の中をぶらぶらしていたら、ばったり卒業生と会いました。話をしていると、子ども同士が保育園で同級生らしい。まいりました。
 おいしい柿とミカンを食べて、バーベキュー。お肉はめちゃくちゃ冷凍もん(なにせ、出てきた時はまだ凍っている)ですが、それはそれなりにおいしく食べられるのが不思議です。
 ということで、いかにも秋の休みの一日という感じでした。

11月 22日 土曜日
ふつうに女性
 9時に、N松さんと、M野さん@U佐隣保館の人と待ち合わせ。大分の部落のフィールドワーク&遊びに行くことになりました。
 まずは、中津市内にある部落へ。隣保館の館長さんの話を聞きました。運動の分裂のなかで、すごくたいへんな状況にあるということがよくわかりました。そんななかで、みなさん、本当によく頑張ってはるなぁ。その後、部落の中にある大きなお寺へ。ここ、北九州の部落の人たちが、自分たちのお寺がほしいということで、350年前にみんなでお金を出しあって建てたお寺のようです。しかし、すんごい立派なお寺です。それだけの経済力と、広範囲な人々をたばねるだけのネットワーク力。すごいなぁ。
 その後、きのうの晩ひときわいい味を出していたCさん@在日と合流。
 次に中津工業高校の文化祭。
 さすが工業高校。なかなかおもしろい文化祭でした。ポケットバイクをつくってみたり、吊り橋をつくってみたり。ちょっと普通科では考えられないですね。お昼に食べた「シシ肉うどん」おいしかったです。
 うどんを食べたところで、「ビールを飲もう」ということになり、中津駅近くに移動。みんなで合議した結果、「焼肉!」ということになりました。あまり高くないけど、なかなかの味でした。分厚いタン塩とか、「なるほどなぁ」という感じでした。

 しかし、この半日。ふつうに女性として認識されていたんじゃないかなぁ。高校でもだれにも振り返られなかったし。ある意味、ノンカムの体験でした。それはそれで、楽だなぁと。

 で、昼過ぎにみなさんとバイバイして、あとは京都へ。

11月 21日 金曜日
宇佐高校で講演
 考えてみると、生徒を相手に話をするのは、まだ2回目です。で、セクシュアルマイノリティネタで話をするのははじめてです。ちょっと緊張しました。
 広ーい体育館にはいろうとすると、壇上の先生が「気をつけ」とか言って整列させていました。どこも一緒だなぁ、と。で、みんな床に直接座っているのも一緒だなぁ、と。あれ、けっこうしんどいだろうなぁ。
 でも、宇佐高校の生徒さん達、みんないい人でした。笑ってほしいところで、きちんと笑いが出てきたし、とくに、前の方に座っている子たちがめちゃくちゃうけてくれていたので、すごく話しやすかったです。近隣の学校の先生方も来ていて、なかなかすごかったです。つーか、生徒向けにわたしに話させようという無謀な企てをしたN松さん、すごすぎ!話の内容は…。とりあえずライフヒストリー+出会ってきた部落や在日の生徒の話。あと、基礎知識。これで1時間ちょっととか言われていたのですが、無理!ということで、最終的には1時間半ほど話をしてしまいました。
 話をしたあと、会議室で交流会。
 当初30分の予定が、気がつくと1時間半。生徒さんからのいろいろなカムアウトもあったりして、とてもいい時間でした。
 さらにそのあと、部落の中にある公民館で部落の高校生と交流会。昼間話しきれなかったところとかも話しました。部落の子らと思いが重なるところを探しながら話したのですが、やっぱり要所要所でまっすぐにこちらを見てくれる目がとても印象的でした。交流会の最後は、大記念撮影会(笑)。
 そのあと、大人の交流会。いい人達が集まってくれました。なかでもいい味を出している在日の子は傑作でした。おいしい焼酎もなかなかでした(もしかしたら、銘柄まちがえているかもしれないけど)。

1. 11/24 22:24 宇佐高校の生徒です。金曜日は楽しい講演をありがとうございました!!!すっごく楽しかったです★
2. 11/25 08:50 ひぇ〜、見つけましたか。って、すぐ見つかるわなぁ。こちらこそ!話をしていて、楽しかったです。(い)

11月 20日 木曜日
ごちゃごちゃ
 あしたは、宇佐で講演です。
 つーことで、今日のうちにやらなくちゃならないことが多数。なんだかんだとやっているうちに、一日が過ぎました。でも、何をしていたんだろう。

11月 19日 水曜日
ボージョレーヌーボー
 とりあえず、メモメモ(笑)。
 というのはおいといて…。

 今日「みりん」を買いに酒屋に行きました。そしたら、そこらに箱がいっぱい。「もしかしたら持って帰るものあります?」と聞くと、「ヌーボーが入っているんです」だって。で、思わずちょっとちょっと状態です。だって、ヌーボーの解禁日は11月の第3木曜日。つまりあしたじゃないですか。で、「解禁日、明日でしょ?」というと、「まぁ、飲んでもらうのは明日ということで」。
 そんなん誰が守りますねん。
 ということで、さっそく持って帰って、飲みました。前評判通り、甘くておいしかったです。

 しかし、15年ほど前のヌーボーって、まだほとんどだれも知らなくて、解禁日に間にあうように航空便で送ってきていたんですよね。
 わたし、たしか、12時過ぎに酒屋さんが空港から運んできて、そのままヌーボーでパーティーというのに参加したことがあったなぁ。いや、バブル全盛時代にしては、質素なパーティーでしたけど。で、そのパーティーが地方新聞の片隅に載ったような記憶がある。
 時代も変わったというかなんというか…。

1. 11/20 12:29 で、どのNouveauにしたの?わたしゃ、4種類ゲットしたね。Duboeufが一般的だけど。ゆき
2. 11/20 23:10 よーわからへん。サントリーが輸入しているものではないのはたしかですわ。

11月 18日 火曜日
落ちた…
 とにかく、ひたすら↓の原稿書き。
 で、特例法がらみで朝日新聞に載ったのを縮刷版で探したのですが、見つからない。で、自分の日記を見てようやくわかりました。7月じゃなくて6月だったんですね。天声人語じゃなくて社説だったんですね。
 夜は夜で、地元の部落解放・人権なんちゃらの会議です。まぁ、いろいろと疑問の残る会議ではあったのですが、そんなことは無視をして、ひたすら内職。あぁ、LOOXがあってよかった。おかげさまで、9割5分までできました。
 家に帰って続行しようと思い、ウィスキーを片手に布団にもぐって、さぁ書こうと思ったら、やっぱり人間のクズになっていました。
 ということで、9割5分のまま。
 明日の朝一番に送ろうと思っていたのになぁ…。

1. 11/19 19:47 午後1時過ぎ到着でした。困惑するやろなあ、あのセッション(笑)
2. 11/19 22:01 へ?いや、ごくごくノーマルなレポートだと思いますけど(笑)?
3. 11/19 22:01 まぁ、岡山の時よりはおとなしいと思っています(い)

11月 17日 月曜日
校正2発完了、あとは原稿1発
 部落解放・人権研究所からきた校正は、ほぼ完了。でも、あとで読みなおしたら「あ、あそこ」とか思うんでしょうね。ま、そんなもんなので、「えいやっ」と送信ボタンを押しました。
 熊本県人教からきた校正は、量が少なかったので、とりあえずほぼ完了。こいつは明日が締切なので、一晩寝かすことにします。明日見たら、ずいぶんと腐っているだろうな、と。

 あとは、日教組教研の原稿だわ。これが難題。なにしろ、いまのところ項目しかかいていません。で、明日中にメールで送らなくちゃいけない。だいたいアウトラインはできているんですが、やっぱり文章にするとなると、違うものです。

 って、こんなん書いてるヒマなんてないじゃん!
 でも、そういう時に限って、福岡の飲み屋を探したりしてしまうのよね。

1. 11/19 00:31 とうとう「日教組教研」と書いたわね<いつかはくると思ってましたが・・・
2. 11/19 00:32 でも、お約束だけは守ってね。
3. 11/19 00:33 そうよ 内緒にしてね 約束しましょ 誰にも言わないでね(北区)
4. 11/19 09:12 あ、そうか。いままでは出していなかったっけ。(い)
5. 11/19 14:01 そう、まるわかりだけれど、名前だけは出してなかった《苦笑》

11月 16日 日曜日
校正な日
 朝起きると、すでに8時をまわっていました。
 とりあえず、makikoさんなんかと雑談。あいもかわらず、おもしろい内容です。もっとも、あれをおもしろいと言うかどうかは評価のわかれるところですが…。
 その後、いつもの通り、お客さんたちが食器を洗っておいてくれたので、のろのろと片づけ。片づけをしながら、マトリックスの話に。マトリックスを、ゲイの観点から見直すと、いろいろな発見があるようです。なかでも、オリジナルスミスとアンダーソンくんの関係は微妙だなぁと。大爆笑でした。

 お家に帰ったのですが、とにかく眠いです。最近はずっと眠くて、何時まででも寝ていられそう。でも、明日が締切の校正をしなくちゃいけないんです。まだ、手書きで6割くらいしかできていない。布団の中にもぐって「どうしよう」と考えていたら、下から「昼ご飯!」と呼ぶ声がしました。で、ラーメンつるつる。
 その後、パートナーと下の子はは外出。わたしは上の子どもとキャッチボール。キャッチボールを終えて家に帰り、再び布団の中へ。思わず昼寝をしてしまいました。
 そんなこんなで、ぜんぜん校正が進みません。そうそう、頭痛もむちゃくちゃひどい。こりゃぁダメだなと思いましたが、そうもいきません。とにかく、いろいろ試しながら、LOOXに向かいました。いや、メインマシンの前に座るのがしんどかったので、布団モードでカチャカチャできるLOOXに頼ってしまったのです。

 んなこんなで、12時頃、ようやく校正も9割5分できたので、おやすみなさいです。残り5分はあしただな。

11月 15日 土曜日
子どもとタンデム
 今日は上の子どもの学習発表会です。これが11時半頃までかかるとか。ところが、12時半に実家近くに行く必要がありました。その間、距離にして約40km。間にあうためには、バイクしかありません。
 ということで、子どもを後ろにのっけて、ちょっと張り切って走りました。子どもは必死でしがみついていましたが、それでも「曲がる時がおもしろい」などと生意気なことを言っていました。で、無事時間も間に合ったし、よかったよかった。帰りにバイク屋に寄って頼んでいたヘルメットを受け取りました。バイク屋で、「将来どんなバイクに乗りたい?」と聞くと「あんなん」だって。

 夜は、玖伊屋。
 本日のメニューは、「チャプチェ」と「ふろふき大根みたいなもん」です。あぁ、レシピ集を更新しなくちゃ。
 「ふろふき大根みたいなもん」のほうは、ちょっと味噌に凝ってみました。といってもたいしたことはありません。みりんで味噌を伸ばして、ひとつは山椒をいれたもの、もうひとつはシーカーサーをしぼってみました。あと、肉みそですか。ちょっとだけラー油をいれたのがポイントでした。
 いつものとおり、濃いぃ話が流れていたようですが、わたしは12時過ぎには人間のくずになっていたようでした。

1. 11/17 18:44 125とはシブい!(かずみ)
2. 11/17 23:13 つーか、いつも、12時過ぎたら人間性失っているよね>いつきさん(つ)
3. 11/18 13:07 >1 小学生には125でちょうどいい…。違うか(笑)。(い)
4. 11/18 13:08 >2 モスコの素にウォッカを入れたら、人間のクズの素ができます。それを飲んだら、12時過ぎのわたしになります(笑)。(い)

11月 14日 金曜日
忙しかった…
 今日は、2年生の人権学習の日。ここしばらくなんども登場してくれている川口泰司さんが来てくれました。いやぁ、熱い話でした。でも、生徒たちはまっすぐに聞いてくれているようで、よかったです。
 午後は、作業。疲れました。そのあと会議。おもしろくないのよね。あの会議。
 で、学校から帰ったら、炊飯器を修理に出しにいきました。なんと、ふたを閉じておくためのフックがこわれてしまったのです。ガムテープで固定して持たしていたのですが、たまに芯のあるご飯になったりするので、やっぱり修理かと。
 ところで、修理に出すの、バイクで行ったのです。というのは、炊飯器の修理だけじゃなくて、パソコンの修理も必要で、ハードディスクを買いに寺町まで行こうと考えていたんです。
 実は木曜日に、いきなりパソコンが起動しなくなりました。画面が真っ暗で、BIOSも起動しない。ビープ音がピーピーなります。こりゃぁ、ハードがいってしまったか、と。なくなったデータを考えると、少々めまいがしましたが、とりあえず、復旧が必要だったので、ハードディスクを買うことにしたんです。ま、いろいろあったにしろ、首尾よくハードを手に入れて、家に帰って、交換です。で、火を入れたら…。やっぱりダメです。これはいよいよCPUまで逝ったかと、ちょっとでビビリました。なにせ、athlonですから、天ぷらになる時はなりますからね。で、マニュアルを読むと、メモリとかグラフィックボードをいじくれと書いてあります。一応指示にしたがって、挿し直してみると、動きました。結局AGPがゆるんでいたみたいです。しかしなぁ。
 ま、120Gのハードディスクが増設できたし、それはそれでいいかと。あと、バックアップ用のストレージも買うことにしました。物いりだなぁ。

1. 11/20 12:23 ほ〜。やっぱり、年数は経っても電子工学出身なんやなあ。「数学」の先生なんや、やっぱりなあ。。。ゆき
2. 11/20 13:01 いや、ある意味プラモデルをつくるよりも簡単なところがありまして^^;;

11月 13日 木曜日
亀岡で話
 亀岡には「プロセス」というグループがあります。5年前に、人権関係の連続セミナーに参加した人たちが、2年を経て、みずからファシリテーターとしてセミナーを企画するようになったグループです。
 会場に到着すると、なんともいえない暖かい雰囲気が漂っていました。
 しかし、考えてみると、京都で話をするのははじめてなんです。しばらくすると、知っている人も来るし、「えらいこっちゃなぁ」と。
 でも、それなりに好評におわったようで。よかったよかった。

11月 12日 水曜日
甲良町へ
 地域の人権教育研究会で、滋賀県の甲良町の部落へ現地研修に行ってきました。
 なんというか、農村型の部落で、けっこう広〜い土地と川をうまくいかしながらまちづくりをしておられます。町の人たちが手づくりでつくった公園とかがあって、なんかいいなぁという感じでした。
 で、帰り。
 みんなで喫茶店に行って、いよいよ出るという時のことです。ちょっとトイレに行きたくなったんですね。で、性別がばれているわけですから、身障者用のトイレを探しました。ところが、ない!で、しゃーないので、みんなが車に乗ったくらいの時間をねらって、トイレに行きました。ところが、用を足して、手を洗っている時に、いきなり一緒に参加している人がトイレに入ってこられました。その方、思わず「おはよう」とか言っています。もう日が傾いている時間なのに。「これはヤバイ」と思い、トイレから出てこられるのを待って、「ビックリさせてごめんなさい」とあやまったら、返ってきた言葉にビックリ。「知ってるよ。ああ、やっぱり女子トイレに入るんやなぁと思った」だって。なんで知ってるねん(笑)。
 夜は、PTAの本部役員会。いつもの通り、ダラダラとよもやま話をしながら10時まで。ま、なごみの時やからええか。

11月 11日 火曜日
なんかしょっちゅう飲んでる
 今日は、夜、大阪の某市教委の外郭団体の方と打ちあわせでした。
 待ち合わせは京都駅に6時でした。ちょっと早めに京都駅に着いたので、アバンティとかふらふらして、ちょうど6時に待ち合わせ場所に着きました。まわりに、明らかにそれではないというお兄ちゃん2人。人待ち顔のデートの待ち合わせのような女性一人。わけのわからない感じのお兄ちゃん1人。女性は、やたら携帯を触っているので、いよいよデートが近いのか。まわりを見ても雰囲気の人がいない。ということで、相手の携帯に電話すると、デート待ちの女性が電話をとりました。ということで、合流完了。近くの飲み屋(男時代から行っていて、いまも行っている)で飲みながら打ちあわせ。なんしか、OCATで、1月の終わりから4回連続のセミナーです。メンバーを誰にしようかと思ったのですが、結局
1回目 いつきによる基礎講座
2回目 FTMの現役高校生によるカムアウト体験談
3回目 若手レズビアンの体験談
4回目 今回の関係者のシンポジウム
みたいか感じになりました。酔っぱらいながら、それぞれのキーパーソンに電話をして、えらい迷惑をかけました。
 でも、FTMとレズビアンで2・3回目を固めたのはいいかなぁと。
 で、打ち合わせの帰りに、つい、カップ焼きそばを買ってしまったのは敗因ですわ。

11月 10日 月曜日
死に票ではなかったけど…
 どんな選択ではあれ、選択はしようと思い、きのうは選挙に行きました。くぼりえさんのところにも書いたけど、知りあいだらけの投票所なので、性別欄があろうとなかろうと、歩くカムアウトであることにはかわりはありません。黒のタートルネックとブーツカットのジーンズ、左ボタンのピッチリした皮(もどき)ジャンですから、まぁ、そんなもんです(笑)。
 で、選挙結果は、まぁ、なんちゅうか…。与党の過半数は阻止できないわけですね。またごり押しでいろんな法律を通していくんだろうなぁと暗澹たる気分になりました。

 ところで、今日は研究授業などというものをやってしまいました。とにかく何が起こるかわからないクラスなもので、そういうハプニングにどう対応しているかを見てもらおうと思ったのですが、予想外の出来事が!なんと、ほぼ全員が授業に参加するという、前代未聞のハプニングのために、研究授業のテーマがつぶれてしまいました。まぁ、ええ子らやなぁということで。

 そのあと、こんなもんでプリントアウトするために、地元の教育委員会へ。不安定なパソコンとドライバ相手にしばらく悩みました。ま、古い機種だからね。

1. 11/12 22:48 選挙、マイナス票ってのがあったらいいのに。入れたら、得票分から差っ引かれるっての。(Y)
2. 11/13 12:50 マイナス票なら自民党にガンガン入れます(ま”)
3. 11/13 12:52 選挙はハレンチなかっこうして行くのが楽しみやのにぎっくり腰で寝たきりでした(ま”)

11月 9日 日曜日
マトリックスレボリューション
 行ってきました。
 といったら、これで終わりですね。

 上の子どもを連れて、ほんとうに10数年ぶりに映画館に行きました。
 いやぁ、やっぱり映画館で見る映画は迫力がありますね。まず、「政府公報」の音が見事に真ん中に定位しています。もう、チリチリいうぐらい。しかし、あんな画面でモノラルかよぉという気はしますが(笑)。
 で、本編。ま、なんというか、「愛」でした(笑)。それにしても、いつまでやってんねん、みたいな感じです。ま、見たらわかります。

 なんか、よかったけど疲れました。

 そっか、今日のテレビは選挙の特番だなぁ。

1. 11/09 22:15 そんな中、女子バレーワールドカップ放送には感涙。だけど「踊る大選挙戦」ってのはいかがなものか、フジよ。東ジュン

11月 8日 土曜日
飲み会
 タイトル、こんなんばっかしです。
 今日は、京都市内の某所で会議。この会議、午前からはじまって、途中お昼ご飯withビールをはさんで、午後も会議。で、夕方から飲みはじめて、夜中まで飲んでいるというすごい会議なんです。
 で、今日は、大阪の友だちと飲み会があったので、そっちに行くことにしました。ちょっと緊急の用事が入ったので、早めに会議を出させてもらって、用事を済ませたあと、大阪へ。待ち合わせの場所の手前で、化粧室に入って、いつもの1分メイク。やっぱり、ファンデを塗ると、たしかに違います。ま、それはいいですけど。
 で、女(笑)3人で、こんなお店へ。なかなかおしゃれな店で、食べ物もおいしいし、いろんな焼酎があって、これまたOK。子どもの学校の話とか、職場の話とか、いろいろ話をしました。で、お店を出たらまだ8時過ぎ。せっかくだからということで、新梅田食堂街の「大阪屋」へ。ここ、店員さんが全員女性で、しかも、日本語以外の言葉が時々飛び交うという、とってもいい店なんです。「サラリーマンの居酒屋」とか箸袋に書いてあるし、もう、オヤジモード全開です。でも、食べ物がいろいろあっておいしいです。結局10時過ぎまでここで飲んでいました。

 でも、他のふたりの女性は、わたしのことを男と思っているか女と思っているかよくわからないところがあったんですけど、聞いてみると、あんまり考えていないようなんですね。それより「一緒に話をしていておもしろい」のが大切だったようです。そうなんだぁ…。

11月 7日 金曜日
久しぶりのバイク
 今日は、昼から出張だったので、天気もいいし、バイクで行くことにしました。それにしも、今年は暖かいですね。朝、川の堤防沿いの国道を走ってもあんまり寒くないです。

 そうそう、最近ちょっとバイクに目覚めはじめています。というのは、女性ライダーのMLに入ったんですね^^;;。もちろん、ノンカムです。ちょっとびっくりしたのは、わたしが入った直後に、知りあいが入ってきたこと。ま、それはおいといて…。
 ノンカムで女性のコミュニティにはいるというのははじめてのことなんですけど、それはそれでとても楽ですね。おそらく、そのMLにおられる方達が、とても落ちついたいい人達だからだろうなと思います。
 ま、そんなことで、ちょこちょこバイクに乗ろうかなぁという気になっています。

 さて、午前はウチの学校の人権教育の時間。講師の方は、この本に講演集が納められている丸田光昭という人です。まぁ、濃くて熱い話でした。わたしのスタイルとは正反対。でも、めずらしく生徒たちはよく聞いていました。
 午後は、京都市内の高校で人権教育の研究指定を受けていたところの発表会。模擬授業を見に行ってきました。いやぁ、生徒が違うわ。
 その帰りに、久しぶりにバイク屋に行きました。目的はヘルメット。いまのヘルメットはこんなんですから。バイク屋さんに「ヘルメットとしての役目は終わってんね」と言われてしまいました。で、新しいヘルメットはこれです。色は赤ね。入荷が楽しみです。
 家に帰ったら、注文していたタンクバッグも来たし。
 うれしいなぁ。

1. 11/08 15:09 タンクバッグがショルダーになる?進化してますねえ。バイクご無沙汰・東ジュン
2. 11/09 07:11 ヘルメットという言葉に一瞬反応しました。AJ
3. 11/09 20:10 その反応の仕方って…。「ま゛ム
4. 11/09 20:10 ところで「ま゛」って言うの、誰なのか知ってますか?>AJさん
5. 11/10 04:12 チ(ryベルトもつけて仮面ライダーM(ryでつか(w (TM)
6. 11/10 21:44 「ま゛」、知りません。情報求む。AJ
7. 11/11 00:08 ジャイアントロボが唯一しゃべれる発音が「ま゛」だという…。あの髪型どこかで…。

11月 6日 木曜日
結局飲み会
 とにかく、仕事の立ち上げをさっさとするのが一番。ですから、早めに学校に行って印刷をしました。そんなこんあで、とりあえず、用事をこなして、昼からは、大阪府南部の学校の教職員研修で話をしてきました。
 話の方は、1時間ちょいでカタをつけなきゃならなかったので、かなりきびしかったですが、聞いて下さった方々がとてもいい人達だったので、なんとかなりました。でも、やっぱり1時間はしんどいなぁ。つかみで20分、ライフヒストリーで30分、基礎知識がと思ったら、時間がない!という感じですから。
 で、そのあと、せっかく大阪に行ったんだからということで、ここの人と鶴橋で合流しました。夏にあった夏季講座以来、なんだか、とても仲良くなってしまったんです。
 はじめのうちは、1対1でしんみりと深〜い話などしていたのですが、途中からさらに3人合流してこられて、それからは明るく楽しい飲み会に変わりました。
 なんか、帰り際にはハグハグしていたような気もする^^;;。

1. 11/08 15:11 アリランですかー?行きたーい!東ジュン
2. 11/09 22:32 「アリランに行く?」って言われたんですけど、アリランまで行ったら、また靴擦れしそうだったんで、近場の炉端でした。(い)

11月 5日 水曜日
えらいこっちゃ
 あしたは、大阪の某高校の教職員研修で話をしなくちゃいけないです。ということで、午後は仕事にならない。なのに、あさってはウチの学校の人権学習の日。その準備がまだまだきちんとできていない。それに気がついたのが、昼過ぎ。もう、だめぼ。
 しゃーない。勝負はあしたです。

11月 4日 火曜日
放送禁止歌
 お友だちのこの人が、この間の東九条マダンで「これほしい?」とか言いながら、すごいCDを持ってきました。タイトルは「放送禁止歌」。とりあえず、曲を書き並べますね。
***
岡林信康「手紙」
丸山明弘「ヨイトマケの歌」
なぎら健壱「悲惨な闘い」
高田渡「自衛隊に入ろう」
フォーククルセダーズ「イムジン河」
高倉健「網走番外地」
泉谷しげる「戦争小唄」
泉谷しげる「黒いカバン」
赤い鳥「竹田の子守歌」
紙ふうせん「竹田の子守歌」
岡林信康「チューリップのアップリケ」
岡林信康「くそくらえ節」
岡林信康「がいこつの唄」
つぼイノリオ「金太の大冒険」
つぼイノリオ「お万の方」
忌野清志郎「君が代」
***
 いろいろすごいけど、それにしてもわかったことは、神様は暗い!高倉健は渋い。泉谷しげるとか、つぼイノリオはパンク。忌野清志郎はすごい。で、丸山明弘すごすぎ!

 ほしい人、メールください。

1. 11/04 23:21 なんか国家権力に挑戦状たたきつけてますね(笑) (いずみ)
2. 11/04 23:21 というのはともかく、「ヨイトマケの歌」はすごいです。ものすごいです。
3. 11/04 23:35 あんなあ、岡林信康ですが、この前びわこホテルで2万円のディナーショーやて。そこではまさかこの辺りの歌はうたわんかったやろなあ。ゆき
4. 11/05 09:18 そっか、言われてみると、いろんな意味でたたきつけていてしまった(笑)。
5. 11/05 09:20 まぁ、神様やめたみたいで、エンヤトットをやっているらしいけど、やっぱ、「エンヤコ〜ラ」の勝ちですね。
6. 11/05 11:28 ディナーショーで「今日の仕事はつらかった」やってほしいです(ま”)
7. 11/05 13:29 放送禁止歌集なら、ベティ「I LOVE YOUはひとりごと」(1981年 桑田佳祐作詞作曲)をぜひ入れて欲しいです。
8. 11/05 13:30 「ニューハーフ」という言葉の原点ですのから(と言いながら、私もレコード持ってない)(姐)
9. 11/05 22:52 「つボイノリオ」のはずです。30年近く前から聞いてましたから、ええ・・・(北区)
10. 11/06 09:34 http://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data01/honmyo-33.htm たしかに…(い)
11. 11/06 09:35 このCDhahttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334782256/250-1863454-4138659
12. 11/06 09:37 このCDは、↓の本の流れでできているんです。でも、別の禁止歌集もおもしろいかも(い)
13. 11/06 09:37 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334782256/250-1863454-4138659
14. 11/06 16:58 単行本になったんですねえ↑。4年くらい前、大きいサイズで帯にはデーブスペクターの推薦文。東ジュン
15. 11/06 16:59 そのときの出版社はいつきさんもおなじみのトコ!東2
16. 11/06 17:02 先日、その著者とK祥寺の立ち飲み焼鳥屋で飲んだら「自衛隊に入ろう」高田渡氏に会った。東3
17. 11/06 17:06 その本の元ネタ(フジの深夜番組)の上映会@東中野ではライブもやってた。東4
18. 11/06 17:12 その著者に興味があったらぜひ「A
19. 11/06 17:14 その著者では「A」「A2」という映画がオススメ。DVDになってます。東5
20. 11/06 18:11 ↑の森達也さんとはいろいろご縁がありまして、昔、日比谷野音の楽屋のトイレが激混みだったとき、私が女子トイレに入ったら、なんと森さんが個室から出てきて、「あれ?あれ?」と混乱していました。なんかもう何重もの意味で混乱していたと思われ、笑 (いずみ)
21. 11/06 23:32 更新しなされ(北区)

11月 3日 月曜日
休みな一日
 なぜでしょう。休みの日に限って、6時に目が覚めるのは。
 とりあえず、それからゆっくりと、昨日と今日の新聞を読みました。で、8時頃、のどが渇いたので、コーヒーを入れに台所へ。なんか、身体がフラフラします。体重を量ると55kg。う〜ん、きのう結局ろくにご飯を食べずに1日働いたしなぁ。
 で、台所を見るとパンがない。ちょうどパートナーも子どもも起きてこないので、ホットケーキとポテトサラダの朝ご飯をつくることにしました。
 やがてみんな起きてきたので、なんとなく朝食。久しぶりです。
 その後、みんなは買い物。わたしはマダンの荷物の片づけをしたかったのですが、雨が降っているので断念。しばしネットで遊んで、昼ご飯の準備。子どもたちは「ラーメン!」と主張をしていたし、わたしはお好みが食べたいので、とりあえず野菜をたっぷりと切っておきました。
 で、昼ご飯。
 その後、しばし昼寝。
 5時頃のそのそ起き出して、「そういえば」と思い、日記の整理をしました。過去の日記って、なんと2002年の12月あたりでとまっていたんですね。で、ログも7月あたりでとまっていました。とりあえず、10月までのログをとって、過去の日記の整理をはじめました。やっているうちに、けっこう進んで、なんと、結局6月まで整理ができました。ということで、アップしたので、暇な人見て下さいね。
 しかし、いろいろあったんだなぁ。実は波瀾万丈な人生を送っているんだ(笑)。

1. 11/03 23:28 6時に目が覚めたら…ラジオ体操しましょう。(TM)
2. 11/04 20:39 55sかぁ、そうかぁ。でもフラフラはやばいんじゃないか?東ジュン
3. 11/04 21:48 いや、やばいっす。ラジオ体操したら、たぶん倒れました。でも、一日で2kg回復しました(涙笑)(い)。

11月 2日 日曜日
マダンな一日
 6時半起床。7時半出発。途中、玖伊屋の会場においてあるタレとキムチをピックアップして、マダンの会場へ。
 到着したら、やはり誰も来ていませんでした。たまたま卒業生がパジチョゴリ姿で立っていたので、強引に荷物のおろしを手伝わせました。
 とにかく焼肉の出店は最初の立ち上げが勝負です。やることは山のようにあるのに、わたし一人しかいない。途方に暮れかかった時に、やっと一人向こうから歩いてきました。そうこうするうちに隣のお店がお友だちであることが判明して、いろいろ立ち上げを手伝ってもらいました。
 で、1時間ほどしたら、まぁなんとかなるところまできました。あとはひたすら肉を焼いて売るだけです。
 今年は高校生の参加が少なかったので、かなり忙しく、めちゃくちゃ働きました。でも、わたしたちのお店の横で友だちが話をしてくれていたりして、忙しいなりにいろいろな人と話ができました。
 そうそう、玖伊屋のお客さんもふたりきてくれたし、古〜いお友だちとも会えたし。よかったよかった。
 マダンが終わって後かたづけが終わって精算が終わって、ようやく一息。一緒にがんばった教員とサクッと一杯。
 お店のカウンターに座っていると、隣に3人組がきました。で、なにやら「◯◯に一万円」とか賭をしているみたい。思わず、「賭の対象、わたしでしょう?」とツッコミ。「そやねん、どっち?」と言われたので、「ふたりで5000円ずつやね」と一応返答。「でも、気持ちは女やし」というと、お母さんと思われる人が、「そやろ、みてみい!」と誇らしげに娘と思われる人に自慢をしていました。あきひんなぁ。
 家に帰ったら、stnのお友だちからメール。その最後のひと言。
***
私たちの差別・偏見を取り除くためには、
辛抱強く多くの人に理解求めていくしかないかもしれません。
医療の枠を超えたトランスジェンダー的運動は必要です。
とりあえず、「死ぬまで退屈しないはず。」
という明るい事実はわかりました。(笑)
***
 そのとーり!どうやら死ぬまで退屈しなさそう!

1. 11/03 16:40 私は店に出てた頃、明け方の山手線の中で地下鉄の深夜工事帰り風のおっちゃん2人に掛けの対象にされたことあります。
2. 11/03 16:41 ただし、掛け金はいつきさんの100分の1でした。どうせ安い「女」です、私は(姐)
3. 11/03 16:44 いや、単に娘さんが金欠だった&自信があったみたいでしたよ。(い)
4. 11/04 00:57 そうそう、忙しくて退屈する暇はありません。老=^_^=。
5. 11/04 02:16 >4さん いや、そーゆーことじゃなくて^^;;(い)

11月 1日 土曜日
秘伝のタレとキムチづくり
 ということで、レシピの紹介。
・タレ(30kg分)
材料
 ニンニク10房、リンゴ5個、タマネギ5個、醤油3l、みりん1l
 コチジャン2kg、ダシのもと5袋、酒5合
つくりかた
 ニンニクとリンゴとタマネギはミキサーにかける。で、鍋に入れる。他のものもすべてなべに入れる。で、火にかける。あとはことこと煮ながら、あくを取る。以上。
・キムチ
材料
 白菜5玉、塩1kg、ニンニク2.5房、大根半分、ニンジン半分
 なし1玉、ニラ1束、エビのアミ200g、粗挽き唐辛子350g
 細挽き唐辛子、500g、土しょうが一かけ
つくりかた
 白菜は根本を1/4に切り、塩漬けにして一晩寝かす。翌日水洗いをして、水を切る。
 薬念(ヤンニン)をつくる。土しょうが、ニンニクはすり下ろす。大根、ニンジン、なしは千切り、ニラは4cmくらいに切り、なベに入れる。そこにアミ、唐辛子を入れる。あとは唐辛子がまんべんなく湿るようにしっかりと混ぜる。
 白菜の一枚一枚にヤンニンがつくようにこすりつける。すべての葉にこすりつけたら、半分に折って、一番外側の葉をくるりとまわしてばらけないようにして、漬け物樽に置く。すべての白菜にヤンニンをつけ終えたら、一番上にあまったヤンニンをなすりつける。そのまま1日以上置く。

 なにがしんどいって、ニンニクの皮むきです。根本のところを包丁で切って、水に入れると楽ですけど、それでもしんどいですね。幸い、風邪のために鼻が利かなかったので、なんとかなりました(笑)。

 味が知りたい方は、あした京都市立山王小学校に来て下さいね!

1. 11/02 22:54 スゲー臭いそうだな、特に煮込むところで。でも、体には良さそうだな……。(つ)
2. 11/03 00:50 別に誘われたからでなく、でしたが、行きがかり上、九条マダン、えらい久しぶりにいきました。いるやろおもたら、やっぱり酒の匂いさせて肉をやいたはった。。。